top of page

​特 別 展

番匠おさかな館R5冬の特別展POSA3.jpg

​ 特別展:黒潮ライダー 
 ~黒潮由来の川の生きもの in 佐伯~ 

​※ 特別展示は終了いたしました ※

展示期間:2023年12月23日~2024年5月12日まで

黒潮は

日本の南から北上する世界最大級の海流で、

川にすむ生きものの中にも

黒潮に乗って移動するものがいます。

大分県では南部に位置する佐伯市が、

最も黒潮の影響を受けていて、

年中見られるものもいれば、

夏から秋にだけ見られる

熱帯~亜熱帯地域の生きものもいます。

そこで、佐伯市の川で記録された

黒潮由来の生きものをご紹介します。

​春 の 展 示

​おさかな館名物、春限定の展示です!!

メタルフィッシュ(ハク)

3月の河口では、金属のようにピカピカした2~3cmのボラの幼魚が見られ、この頃をハクと呼びます。これは銀泊から例えられましたが、当館ではメタルフィッシュと呼んでいます。ボラの一番輝かしい姿をLEDの光で銀、ブルー、バイオレットの輝きがご覧になれます

metarufish.JPG

​旬 な 展 示 情 報

​ちょっと変わった生きものや季節的な展示など

旬な情報をお届けします。

2021年6月に佐伯市の木立で捕獲された

​黄金色のスッポンの他、黒くないイモリ、

といったちょっと変わった

生きものがいます。

suppon_gold.JPG

青白いアユ コバルトアユや青アユと呼ばれ、脳下垂体に異常があり、体を黒くするホルモンが出ないため体色が青白くなっている。また、繁殖も行わないため、通常は寿命が1年のアユですが、3年ほど生きた記録がある。

黒くないイモリ、どっぽくん 佐伯の国木田独歩館庭園の池で発見された、黒の色素が少ないアカハライモリ。

bottom of page